2010年08月16日

紙作り〜自由研究

3年生長男の自由研究を昨日一日かけて終わらせ、あとは写真を現像してきて貼るのと、実物貼って完成です\^o^/


和紙作りと題して、きったない字だけど頑張って書きました!
かーちゃん書いて!っていうくじけそうな言葉を何度言ったことか………(^_^;)
海行きたいなら頑張れ〜!!ってなだめてやっとこさ書きました。。。


ウチの長男にしたら上出来です…ヨシとしよ。



作り方は

?牛乳パック・新聞紙・広告などをそれぞれ細かくちぎり、水に浸す。


?煮る。


?ミキサーでドロドロにする。


?深目のバットか何かに水を張り、その中で木枠に?を流し込み、平になったら水を切る。この時葉っぱなど飾りを入れたい場合は入れる。


?木枠から網(巻きスなど)を外し、板の上にひっくり返して?を置く。


?タオルや手ぬぐいやサラシなど何でもいいので上にかぶせ、その上にまた板を置き重しをして水気を吸い取る。


?吸い取ったあと陰干しして、天日干しして出来上がり♪


乾いたハガキをはがすのが大変でした!くっついてしまい、破れたのもありで。
  


Posted by トラジャ at 23:59Comments(0)