2009年06月27日
海(゜▽゜)
明日28日、日曜日は新潟新井水夢ランドにてマスターズ水泳大会があります。
isoママはチームメンバーと一緒に出場するため、旦那さまにあらかじめ休み希望をとってもらい、行く予定でした。
しかし〜どうせ海近くだし、旦那がこどもたち見てるんだったらいっそのことみんなで行って、海目指せば?ということに気付きました。
私が出場するのは夕方近く…朝早くから行くのにこどもたちまでぼーっと待ってるのはもったいない。
海パン持って久しぶりの海、海に入れなくても砂で遊べるくらいに晴れるといいなo(^-^o)(o^-^)o
isoママはチームメンバーと一緒に出場するため、旦那さまにあらかじめ休み希望をとってもらい、行く予定でした。
しかし〜どうせ海近くだし、旦那がこどもたち見てるんだったらいっそのことみんなで行って、海目指せば?ということに気付きました。
私が出場するのは夕方近く…朝早くから行くのにこどもたちまでぼーっと待ってるのはもったいない。
海パン持って久しぶりの海、海に入れなくても砂で遊べるくらいに晴れるといいなo(^-^o)(o^-^)o
Posted by トラジャ at
23:30
│Comments(0)
2009年06月21日
庭でバーベキュー

こどもも自分たちで焼き焼き出来るようになったので楽になりました〓
暑〜い季節がやってきました(゜▽゜)
大好きな夏が!!
網戸にしてカエルの合唱聞きながら寝ます。
かすかに電車の音も聞こえて、トトロか千と千尋か。
夜景の次は花火を。
バルコニーからいくつの花火が見えるかな。
Posted by トラジャ at
23:48
│Comments(0)
2009年06月18日
こむぎやの白い鯛焼き

[こむぎや]は、須坂ICのD2にあります。
ここの鯛焼き、皮がパリッとしていておいしいの!
職場までの通り道なので、仕事帰りについつい買ってしまいます(#^.^#)
この間こども連れて行ったら、はみ出した皮のカケラを袋でくれて感激〜こんなことでも子連れにはとてもうれしい♪
ポテトにサルサソースがついた鯛焼きがあったので味見で一つ購入〜。まあまあだ。
注文したあとに「白い鯛焼き」があることに気付いたのでまだ食べてませーん。
今度行ったら必ずっ!!
Posted by トラジャ at
23:07
│Comments(0)
2009年06月18日
親戚のお葬式について
ウチの父の兄弟は四人。なのでイトコもたくさんいた。
盆と正月は必ずばあちゃん家にみんな集まっていて楽しかった。
ばあちゃんが亡くなったのが私が高校三年生のとき。
それからはみんな大きくなったこともあって何かなければ(おじさん夫婦だけになって)ほとんど行かなくなった。
イトコの結婚式に久しぶりに会う程度で、こどもができてイトコ同士集まりたいね〜ということになり、一度、懐かしいばあちゃん家で会った。
それから数年して父の姉が亡くなり、私はその頃三人目を産んで数ヶ月…母たちの「あんたは大変だから行かれないね。」
お世話になったおばさんだったからこども三人連れてでも行きたかった…県外だし、子連れだし迷惑になるだろうな…というのもあり、断念。
でもいつかは仏壇にお参りだけでも行こう!と、いつも気になっていた。
あれから末っ子も四歳になり、三年も経ってしまったので今年こそは…という気持ちで、旦那の休みもこの数ヶ月は土日休み取りやすい時期にあるため、今しかない!と思いたち、ウチの父や母に聞くとまた大事になったりするのは嫌だったので、ちょっとだけお参りさせてもらいたいという気持ちでおじさんに直接聞いてみたら、腰悪くして今は(数ヶ月は)ごめんね〜とのこと。
それは仕方ないので…すが!そのあとウチの父にも連絡行くだろうことはまあ予想はついていたが、イトコも働いてるしこども学校あるし…夏休みにしたら?なんて、また暗ーい声で父から電話があった。
私はおじさん家に上がり込んで何時間もいるつもりもないし、ただお参りしたい気持ちはいつもあって気になってるだけだよ。と話した。
電話切った後、夏休みにしたら?ってどういう意味?って気付いて…今すぐ行きたいみたいにおじさんは聞こえたんかな(~_~;)?
ウチも学校あるし私働いてるしぃ…そんなつもりではなく。
私が一度も行かないことが恩知らずになったり…それが一度だけでいいから行きたい理由。
逆に行くことが迷惑になるから行かなくていいなら諦めるという気持ちなんだよね。
だってお世話になったおばさんだよ!一度くらい…。
もう三年も経ってしまってごめんなさいって気持ち。
そんなの気にしなくて…というか、行かなくてもいいことなのかな?
県外だから行かなくても仕方ないもんなの?
その辺の行きたいというか 感覚が私はおかしいの?
誰か教えて〜(´〜`;)
盆と正月は必ずばあちゃん家にみんな集まっていて楽しかった。
ばあちゃんが亡くなったのが私が高校三年生のとき。
それからはみんな大きくなったこともあって何かなければ(おじさん夫婦だけになって)ほとんど行かなくなった。
イトコの結婚式に久しぶりに会う程度で、こどもができてイトコ同士集まりたいね〜ということになり、一度、懐かしいばあちゃん家で会った。
それから数年して父の姉が亡くなり、私はその頃三人目を産んで数ヶ月…母たちの「あんたは大変だから行かれないね。」
お世話になったおばさんだったからこども三人連れてでも行きたかった…県外だし、子連れだし迷惑になるだろうな…というのもあり、断念。
でもいつかは仏壇にお参りだけでも行こう!と、いつも気になっていた。
あれから末っ子も四歳になり、三年も経ってしまったので今年こそは…という気持ちで、旦那の休みもこの数ヶ月は土日休み取りやすい時期にあるため、今しかない!と思いたち、ウチの父や母に聞くとまた大事になったりするのは嫌だったので、ちょっとだけお参りさせてもらいたいという気持ちでおじさんに直接聞いてみたら、腰悪くして今は(数ヶ月は)ごめんね〜とのこと。
それは仕方ないので…すが!そのあとウチの父にも連絡行くだろうことはまあ予想はついていたが、イトコも働いてるしこども学校あるし…夏休みにしたら?なんて、また暗ーい声で父から電話があった。
私はおじさん家に上がり込んで何時間もいるつもりもないし、ただお参りしたい気持ちはいつもあって気になってるだけだよ。と話した。
電話切った後、夏休みにしたら?ってどういう意味?って気付いて…今すぐ行きたいみたいにおじさんは聞こえたんかな(~_~;)?
ウチも学校あるし私働いてるしぃ…そんなつもりではなく。
私が一度も行かないことが恩知らずになったり…それが一度だけでいいから行きたい理由。
逆に行くことが迷惑になるから行かなくていいなら諦めるという気持ちなんだよね。
だってお世話になったおばさんだよ!一度くらい…。
もう三年も経ってしまってごめんなさいって気持ち。
そんなの気にしなくて…というか、行かなくてもいいことなのかな?
県外だから行かなくても仕方ないもんなの?
その辺の行きたいというか 感覚が私はおかしいの?
誰か教えて〜(´〜`;)
Posted by トラジャ at
22:49
│Comments(0)
2009年06月18日
2009年06月18日
2009年06月18日
ジャガ芋の芽が出たー♪

まだかまだかと待つこと二週間くらい。
やっと芽が出ましたー\^o^/
苗を買ってきたどの野菜よりもうれしい感じ♪
小学生の頃、夏休みにばあちゃん家でジャガ芋掘りした楽しさが家で味わえる〜♪
ほんとに土がいいみたいで、ふかふかだし、太〜い大きいミミズいたり、収穫が楽しみです(#^.^#)
Posted by トラジャ at
07:49
│Comments(0)
2009年06月14日
公園から昭和の森公園へ

行く気になったらこどもと行ってこよ〜p(^^)q
Posted by トラジャ at
17:14
│Comments(0)
2009年06月14日
2009年06月14日
カーテン作りPart 1

写真の布でカーテン作りました。
あとはこども部屋兼寝室のカーテンと、旦那の部屋の簡単なものを作りました(^o^)
またUPします★
Posted by トラジャ at
17:07
│Comments(0)
2009年06月13日
カラフルな布ナプ

こんなにカラフルな布ナプ!つけるのが楽しみになりそうですねo(^-^)o
私も手づくりの布ナプを出来る範囲で無理せず愛用しています!モレる心配のある方はまず紙ナプつけて、その上に布ナプ一枚敷いてみてください(^o^)二ヶ月やると違いがわかります。
不快感がないし、意外と洗うのも慣れちゃえば楽だし、なんといっても生理が軽くなります(^_^)
特に生理の重い方やこれからこどもを産む方にぜひ使用してもらいたいものです。
手づくりできるかたは、簡単な方法があるので作っちゃえば♪
持ち運ぶときはどうすれば?という方!→ジッパー付きのビニール袋に入れて帰ったらすぐ水につければ大丈夫。そのとき、家族と一緒に住んでいる場合はフタ付きバケツ(小さめで充分、私は百均のものです)に入れれば見られる心配なしです。
このカラフルな布ナプ欲しい方は連絡していただければご紹介できますo(^-^)o
ぜひお試しあれ!!
Posted by トラジャ at
23:15
│Comments(0)
2009年06月08日
緑だった水槽

引っ越す数ヶ月前から水槽洗ってなかったため、緑色に汚くなっていたかわいそうだったお魚たち…。
しかも新しい家ではローカの隅っこに追いやられていたの…。
透明になってインテリアとしての役割が戻ってよかったけど………お魚の数が減ったような…(゜.゜)?
手前はカメのB作。
どんどん大きくなるから宿が狭くてごめんね〜。
Posted by トラジャ at
15:48
│Comments(0)
2009年06月06日
つづき…チーズ講座〜泡盛

ほんといつでも寄りたくなるお店です。
Posted by トラジャ at
21:31
│Comments(0)
2009年06月06日
チーズ&ワイン講座

秋の草を食べた牛からとれるミルクから作ったチーズ(三ヶ月〜八ヶ月熟成)や、春の柔らかい草や花を食べてミルクを出した牛から作ったチーズ(一ヶ月〜二ヶ月)です。
新鮮牛乳で乾杯をし(膜をはる)、スパークリングワイン、白ワインといただいてきました。
とにかくチーズおいしいから!大満足ですよ〜(^o^)
Posted by トラジャ at
21:28
│Comments(0)
2009年06月02日
超ーーーびっくり(@_@)

庭にいたんだよ!びっくりしたあー(@_@)
足にぽよんって水風船みたいなものが何かぶつかって、気にせず(まさかあんなにでかいカエルがいるとは思うまい)家に入ろうとしたら、ピョンって動いて「ひゃああああああ〜(ノ><)ノ」って叫んでしまった…すぐ長男呼びました。
こどもたち大喜び★
Posted by トラジャ at
22:34
│Comments(0)