2008年08月29日
エアコン!?
今日は確かに蒸し暑い。
でもでもエアコンまでつけることないでしょう〜?(−_−メ)
こどもと二階で寝た旦那…ちょっと暑いとすぐつけるんだから…。こどもたちはそんな中で寝たら風邪ひくってば!
男の人って直接扇風機あてて寝たり、何もかけずに寝たりしても平気なのよね〜…。やめてほしい…(~_~)
でもでもエアコンまでつけることないでしょう〜?(−_−メ)
こどもと二階で寝た旦那…ちょっと暑いとすぐつけるんだから…。こどもたちはそんな中で寝たら風邪ひくってば!
男の人って直接扇風機あてて寝たり、何もかけずに寝たりしても平気なのよね〜…。やめてほしい…(~_~)
2008年08月22日
置き去りのミスドの行方〓
先日、久しぶりに長野駅前に用事があり、唯一駅前にしかないミスドを買ってった。ジャスコがあるころは近かったのになぁ〜。
駅前がなつかしくって少しフラフラしてから帰った。
…で、今日の仕事の休憩時間…「昨日久しぶりにミスド買ってったんだけど高くなったよねー!」と自分が話し始めてしばらくたってから………
そのドーナツどうしたっけ?ってことに気がついた( ̄▽ ̄;)
昨日食べてない。車にも置いてない。駅前のトイレからはちゃんと手に持って帰ったのは覚えてる。
…よーくよーくよーく思い出してみると、駐車場は百円パーキング…帰りにお金精算するとき、地面に他の荷物と一緒に置いた。
で、二つあった手提げバッグだけ持って…背の低いミスドの箱だけ置き去りにしてきたんじゃないかと(┬┬_┬┬)
それしか考えられない…ミスドの箱を手に持って歩いていたのは間違いないもん(T_T)
あー!エンゼルクリームがぁぁぁ〜(ノ><)ノ
ポンデ抹茶がぁぁぁ〜\(^^:;)
駅前がなつかしくって少しフラフラしてから帰った。
…で、今日の仕事の休憩時間…「昨日久しぶりにミスド買ってったんだけど高くなったよねー!」と自分が話し始めてしばらくたってから………
そのドーナツどうしたっけ?ってことに気がついた( ̄▽ ̄;)
昨日食べてない。車にも置いてない。駅前のトイレからはちゃんと手に持って帰ったのは覚えてる。
…よーくよーくよーく思い出してみると、駐車場は百円パーキング…帰りにお金精算するとき、地面に他の荷物と一緒に置いた。
で、二つあった手提げバッグだけ持って…背の低いミスドの箱だけ置き去りにしてきたんじゃないかと(┬┬_┬┬)
それしか考えられない…ミスドの箱を手に持って歩いていたのは間違いないもん(T_T)
あー!エンゼルクリームがぁぁぁ〜(ノ><)ノ
ポンデ抹茶がぁぁぁ〜\(^^:;)
2008年08月16日
五平餅〜オハギ〜〜豆腐〜etc…

五平餅ももちろん大好き。お盆だし、オハギも作ろうかな〜と、買っておいたもち米を炊いてみました。
朝からせっせと五平餅作り。
今日は娘の自由研究(とうふの作り方とちがい)の下書きと、豆腐作りがある!忙しい忙しい…〓〓〓
五平餅やオハギでお腹満たされ、腹持ちがいいようでお昼の時間になってもまだいらなーい!と言って外で友達と遊びまくり。
その間に末っ子と私はつかの間の昼寝を…(゜▽゜)
豆腐作りがあるから○時には帰ってきなさい!と言っておいたはずなのに帰ってこず、一蹴し、さて豆腐作り…と思ったら豆腐屋さんからもらった「にがり」をどこにしまったかわからず、どこ探してもない!
…仕方ないからツルヤまで急いで買いに行き、急いで作った。
なぜ急ぐかというと、こどもたちの大好きなオジ(私の弟)と早めの夕飯を約束していたから。お昼を食べていなかった上のこども二人はバクバク食べて、もうはいらなーい!と言いながら1番上の娘はデザートもペロリ。
で、その後近くの神社でお祭り〜じいじ・ばあばも一緒にね。
その後、みんなでカッパズシへ…まだ食べれるの(゜o゜)\(-_-)?娘よ。どこにそんな胃袋がある?二皿+メロン食べてた…。
帰ってきてすぐシャワー浴びて就寝〜あ〜忙しい日だった〜(@_@)
2008年08月14日
シュウマイの入場!?
県民SHOW★
いつも楽しく見てます♪
神奈川の結婚式で「シュウマイの入場です!」
…で、でっかーいシュウマイにナイフ入刀!!
中からこどもみたいな崎陽軒のシュウマイがドドドー!っと出てくる〜( ^^)Y☆Y(^^ )
おもしろい…やってみたい。
いつも楽しく見てます♪
神奈川の結婚式で「シュウマイの入場です!」
…で、でっかーいシュウマイにナイフ入刀!!
中からこどもみたいな崎陽軒のシュウマイがドドドー!っと出てくる〜( ^^)Y☆Y(^^ )
おもしろい…やってみたい。
2008年08月12日
★流しそうめん★

その家に、職場仲間みんなで遊びに行きました!ウチもこども連れて。料理はみんな作って持っていったりその場で作ったり♪
関西出身のチーフ(男)はMYタコ焼き機持参で、チーズ入りやキムチ入りやしょう油入りなどいろいろ作ってくれました。
もう一人若手(男)…でも落ち着いた20代は豚の角煮。
ベテラン主婦の大御所母さんはでっかい鉄板のオーブン料理、ジャガ芋チーズ。おそらく庭でとれたジャガ芋じゃないかと思う。あんなに大きな鉄板が入るオーブンを持っていることに驚き。
私は鶏肉と夏野菜の炒め物、サラダ、デザートにクレープ。
古民家の懐広い「かんかん」(お母さんのことをかんかんって呼ぶ。お父さんのことはとんとんって呼ぶ。)は天ぷらとか流しそうめんとかいろいろ!
とんとんが気さくな人だから遠慮しない。
こどもたちが走り回って遊べるほど広〜い家!うらやましい〜o(^-^o)(o^-^)o
お腹いっぱいになったはずなのに結構食べれちゃう流しそうめん♪
他にゼリー・果物・ワカメ・ピーマン!?まで流れてきて、こどもたちはもちろん私たち大人もすごーく楽しかったです〜o(><)o
実家でいとこや親戚みんな集まったみたいな感じ。
そういうの大好き★
そして来週はそのみんなで海〜(゜▽゜)!
またその模様を後日UPします!
2008年08月11日
2008年08月10日
コウモリが家の中に…

私が2階のベランダに洗濯物を干したあと、網戸を開けっ放しのままだったらしく(よくある…^^;)、入り込んでしまった小さいコウモリ…かわいい…噛み付くから軍手はめて…チーチー泣いてた。
こんなに間近で見たの初めて〜o(^-^)o
タグ :コウモリ